生田神社 桜

厄除けご祈祷のご案内 - 神戸の安産祈願・恋愛成就・ご縁結びは生田神社

ページトップへ

新着情報

月別アーカイブ

厄除けご祈祷のご案内

令和6年12月25日:更新

厄年とは、人生の節目において災難や障りが心身に起こりやすく、降りかかりやすい年と言われており、その歳は忌み慎むべき年とされております。神様のご加護をいただいて災厄が振りかからない様、神社にて厄祓いを致します。厄年を迎える時期は、ちょうど人生において転換期と重なり、心身ともさまざまな面で変化の多い年回りとされています。

ご祈祷のご案内
受付時間 9:30~16:00
個人様 初穂料 1万円
厄年年表 令和7年
男性の厄年生
前厄 本厄 後厄
平成14年生
(2002年)
24歳
うま
平成13年生
(2001年)
25歳
平成12年生
(2000年)
26歳
たつ
昭和60年生
(1985年)
41歳
うし
昭和59年生
(1984年)
42歳
昭和58年生
(1983年)
43歳
いのしし
昭和41年生
(1966年)
60歳
うま
昭和40年生
(1965年)
61歳
昭和39年生
(1964年)
62歳
たつ
女性の厄年生
前厄 本厄 後厄
平成20年生
(2008年)
18歳
平成19年生
(2007年)
19歳
いのしし
平成18年生
(2006年)
20歳
いぬ
平成6年生
(1994年)
32歳
いぬ
平成5年生
(1993年)
33歳
とり
平成4年生
(1992年)
34歳
さる
平成2年生
(1990年)
36歳
うま
平成元年生
(1989年)
37歳
昭和63年生
(1988年)
38歳
たつ
昭和41年生
(1966年)
60歳
うま
昭和40年生
(1965年)
61歳
昭和39年生
(1964年)
62歳
たつ