予約開始は11月1日より開始いたします
新型コロナウイルス感染症対策として、例年と異なる点がございます。
申込前に下記項目をご確認下さい。
・参拝人数(ご祈祷の際に拝殿にお入り頂ける人数)は1社につき5名様
・玉串をして頂く方は1社につき1名様
・玉串拝礼されます御代表の方は椅子をご用意致しましす。ご参列の方はお立ちのまま御祈祷をお受け下さい。
初穂料 | |
---|---|
8万円以上 | 【撤下品】御神札(特大)、破魔矢(大)、置物(大)、絵馬笹 ※特別に奉製致しました特大の御神札はご参拝当日までご神前にお祀りさせて頂きます。 |
5万円以上 | 【撤下品】御神札、破魔矢(大)、置物(大)、絵馬笹 、撤饌 ※御神札に企業・団体名を揮毫致します。 |
3万円以上 | 【撤下品】御神札、破魔矢(大)、置物(小)、撤饌 |
祈祷内容 |
---|
社運隆昌、社業繁栄、商業繁栄、工事安全 交通安全 他 |
初穂料 | |
---|---|
1万円 | 【撤下品】御神札、御守 |
ご祈祷は当社にお越し頂き、お受け頂くことが本来でありますが、ご参拝がかなわない方、また新型コロナウイルス感染症の影響でご参拝に不安がある方の為に、上記の団体祈祷、個人祈祷を郵送・FAX・インターネットにてお受け致します。
郵送頂きました御祈祷は、御神前にて祝詞を奏上させて頂き、撤下品(お下がり)を郵送致します。
・郵送祈祷の場合は大変恐れ入りますが、お初穂料は年内にお振込みをお願い致します。
・振込先につきまして後日メールにてお送り致します。
祈祷内容 |
---|
家内安全、健康長寿、厄除開運、心願成就、受験合格、良縁成就、交通安全 他 |
厄年年表 令和3年 | |||||
女性の厄年生 | 男性の厄年生 | ||||
前厄 | 本厄 | 後厄 | 前厄 | 本厄 | 後厄 |
18歳 平成16年生 |
19歳 平成15年生 |
20歳 平成14年生 |
24歳 平成10年生 |
25歳 平成9年生 |
26歳 平成8年生 |
32歳 平成2年生 |
33歳 平成元年生 |
34歳 昭和63年生 |
41歳 昭和56年生 |
42歳 昭和55年生 |
43歳 昭和54年生 |
36歳 昭和61年生 |
37歳 昭和60年生 |
38歳 昭和59年生 |
60歳 昭和37年生 |
61歳 昭和36年生 |
62歳 昭和35年生 |
60歳 昭和37年生 |
61歳 昭和36年生 |
62歳 昭和35年生 |
ご祭神・ 稚日女尊 様は天照大神様と関係が深く、
社業繁栄、家運隆昌、健康長寿、交通安全の守護神として篤くご崇敬頂いていております。。
古くより「一年の計は元旦にあり」と言われますように、新しき年を迎えるにあたり
神戸の大氏神「生田大神様」のご神徳を頂かれ、良き年、素晴らしき年となりますようご祈祷申し上げます。